入力方法
展示メモ機能を使うには、別ウィンドウでのデータ入力が必要です。
入力画面の表示には、「メモ」ボタンをクリックします。

スタ展タブ
スタ展タブでは、スタート展示をみた際の各艇の印象を入力します。

スタート勘
各選手がスリット(スタートライン)を通過した際に、「全速」かつ「タイミング良く」スタートをきれたかどうかを評価します。
一般的に各選手は、スローからのスタートの場合、
- 起こしからスタートまで減速することなく全速で進む
- 一艇身(0.10~0.15)のタイミングでスタートすること
を目標としています。
(もちろん選手の考えや気象条件によって、狙っているスタートのタイミングを変更している場合もありますのでご注意を)
ダッシュの場合は助走距離が長いため、起こしの位置からではなく、空中戦がある「80~85m」ラインからスリットまでを全速で通過できているかを一つの目安とします。
反対にこれらの条件を満たさずに、スタートまでに減速しているもしくは大きくタイミングを逸している場合は、評価を下げます。
評価は「◎:すごく良い、〇:良い、△:良くない」の3段階を選択し、該当する枠番の評価部分をクリックします。
伸び足
各選手がスリット(スタートライン)を通過してから、どのくらい直線で伸びるかを評価します。
全選手が全速の状態でスリットを通過したと仮定した場合、純粋に伸び足が良い(最高速度が速い)艇が最も伸びるはずです。
- スタートタイミングが遅れた艇が前の艇に追いつく
- 同じくらいのタイミングの艇よりも前に出る
上記のような状況がスタート展示の際に見られるときは、伸び足が良いと評価します。
反対に、他の艇に伸びられている艇は伸び足が悪いと評価します。
また、直前情報で提示される「展示タイム」は、伸び足の目安として評価に加えることもできます。
評価は「◎:すごく良い、〇:良い、△:良くない」の3段階を選択し、該当する枠番の評価部分をクリックします。
周回タブ
周回タブでは、周回展示をみた際の各艇の印象を入力します。

回り足
周回展示で旋回している際の艇の動きを評価します。
一般的に回り足の良さを判断するためのポイントは、
- 前の艇の航跡よりも内側を旋回できているか(旋回半径の大きさ)
- 速い速度で旋回できているか(ターンスピード)
- ターンマークの近くを旋回できているか(操縦性)
などです。
他にも回り足を見る際には多くのポイントがあり、人によって重視する点は様々です。
自分なりの着眼点をもって、評価するようにしましょう。
評価は「◎:すごく良い、〇:良い、△:良くない」の3段階を選択し、該当する枠番の評価部分をクリックします。
出足
出足は低速状態から高速状態へ移行するまでの速さ(中間速)のことを指します。
周回展示では、「ターン前の減速状態からレバーを握ったとき(アクセルを入れたとき)の加速感」や「ターンを終えた後の加速感」で評価します。
また、出足はスタート展示でも評価が可能で、「起こしてから加速する際の加速感」を評価します。
評価は「◎:すごく良い、〇:良い、△:良くない」の3段階を選択し、該当する枠番の評価部分をクリックします。
STタブ
ST(スタートタイミング)タブでは、スタート展示のスタートタイミングを入力します。

スタートタイミング
直前情報(スタート展示)のスタートタイミングを参照し、該当する部分を枠番別にクリックします。
分類は左から順に
- .20 (.20より遅い)
- .10 (.19~.10)
- .00 (.00~.09)
- F.01 (F.01~F.05)
- F.06 (F.06~F.10)
- F.11 (F.11より速い)
となります。
データの表示方法
メモウィンドウでデータ入力を終えたら、「レース情報」ページの「展示メモ」タブをクリックします。

タブをクリックすることで、自動的にデータが更新されます。
※メモの入力内容を変更した場合は、展示メモタブをクリックして更新を行ってください。
データ表示例

- メモウィンドウで入力した内容がそのまま反映されます。
- コースを変更した場合でも、自動的に並び替えを行います。

- スタート展示でのスタートタイミング別に、本番レースでGS(いいスタート)を行った確率を示します。
- STタブを入力することで、該当箇所をピンク色でハイライトします。
メモ機能使用時の注意点
- 展示メモ機能に入力した内容は、最初の入力の24時間後に自動的に削除されます
- メモの内容を異なるデバイス間、ブラウザ間で共有することはできません
- ブラウザの設定でキャッシュの保存を有効にしていない場合、入力したデータは保存されません
- ブラウザのプライベートモードで入力したメモは保存されません
その他、不具合等があった場合は「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。